NEWS & TOPICS

こんにちは!

Ascendミュージック・スタジオです!

以前にアクティブベースの特徴ということについての紹介をしていきましたが、今回はそのアクティブベースのメリットとデメリットについてもみていきたいと思います!

ちなみにアクティブベースの特徴について書いた記事もあるので、ぜひとも一緒にチェックしてみて下さいね!

アクティブベースのメリット

それではまず、アクティブベースのメリットについてみていきましょう!

1.プリアンプが内蔵されている

まずはアクティブベース最大の特徴となっているベース本体にプリアンプが内蔵されているということです!

ベース本体にプリアンプ回路が内蔵されているので、すでにエフェクターが1つ内蔵されているのと同じよなことになっています。

そして、ベース本体にはプリアンプを調整するツマミも付いているので、簡単に調整が手元でできるということも便利な点となっていますね!

2.ノイズが出にくい

こちらもアクティブベースの特徴となっていますが、アクティブベースはパッシブベースと比べて構造上ノイズが発生しづらい作りとなっています。

アクティブベースを必要とする場合、サウンドの設定としてはノイズが発生しやすいようなセッティングとなる場合も多いので、アクティブベースとの相性もいいと言えるのではないでしょうか?

3.アンプに直接繋ぎやすい

ベースにはプリアンプというエフェクターを使用しているベーシストも多いのですが、アクティブベースにはそのプリアンプがすでにベース本体に組み込まれているので、1つエフェクターをつようしているのと同じ効果を持ってるということになります。

そしてエフェクターというものは、繋ぎすぎてしまうと”音やせ”という現象が起こってしまいます。

これはベースの場合は特になのですが、音圧などを上げようといろいろなエフェクターに繋いでしまうと、逆に音が小さくなってしまったり、音圧にかけるなどといったことになる可能性があります。

なのでできるだけエフェクターの数は少なく済ませたいと考えている場合には、アクティブベースはアンプへと直接繋ぐことも可能となってくるので、そういった点ではメリットとなってきますね。

アクティブベースのデメリット

そして次にアクティブベースのデメリットについてもみていきましょう。

1.細かなニュアンスがつけづらい

アクティブベースは音圧を持たせるようなセッティッグといったような場合にはとてもいいのです。

ですが逆に、ベースそのもののナチュラルな雰囲気だったり、細かなニュアンスを大切にしたようなプレーを求めている場合にはアクティブベースよりはパッシブベースのほうがいいという場合も多いですね。

2.機材トラブルが多い可能性も

アクティブベースのプリアンプ回路には、ベース本体に9V電池を使用しているのですが、電池はもちろん消耗品となってくるので、電池が残量が少なくなってくると音圧が弱くなってきたり、完全に電池がなくなると音が出なくなってきたりします。

そういった点では、パッシブベースと比べると1つ機材トラブルの不安要素が増えてしまうことになるので、ちょっとしたデメリットとなってきますね。

3.エフェクターの繋ぎすぎには注意

こちらはエフェクターに関する内容となっていますが、アクティブベースにはベース本体に1つエフェクターが内蔵されているのと同じようなものです。

それとは別にエフェクターを繋いでいくという場合も多いのですが、特にプリアンプのエフェクターを別で繋いでいく場合には特に注意が必要です。

アクティブベースだとプリアンプをエフェクターでも用意をしていくと2つのプリアンプを使用していくということになります。

2つを同時に繋いでいくと逆に音が潰れてしまったり、変な音になってしまう可能性が高いです。

これはエフェクターやサウンド面に関しての知識を持っている場合であれば対処できることも多いですが、そういった知識などは特に初心者に方には少し難しい話となります。

以上が軽くではありますが、アクティブベースのメリットとデメリットとなります。

これからベースを始めていきたいと思っている方にぜひとも参考にしていただけばと思います!

ベースレッスンもやってます!(店舗・オンライン)

Ascendミュージック・スタジオではベースレッスンも実施していて、形態は店舗またはオンラインがあります。

レッスンは全国対応可能となるので、遠方や近くにレッスンを受けられるところがないと言う場合はぜひとも一度、Ascend ミュージック・スタジオでのレッスンを体験してみてください!

講可能レッスンはボーカル・ギター(エレキ/アコースティック)・ベース・ドラム・ウクレレ・カホン・三線となります!

また子供レッスンも各種可能なのでお子様に楽器を一度体験させてあげませんか?

体験レッスンはこちらから!

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

今回の情報もぜひともお役立ていただければと思います!

それではまた!