みなさん、こんにちは!
Ascendミュージック・スタジオです!
ギタリストのみなさんは、ギターを弾いていくときにはギターアンプに繋いで音を出していきますよね?
自宅練習などでもギターアンプを使用していくことも多いかと思いますが、ツマミのセッティングやエフェクターとの掛け合わせをいろいろと試していい感じなったからスタジオのでかいアンプでも試してみよう!
と思っても、いざスタジオでアンプに繋いで音を出してみるとぜんぜん違った音になってしまった⁉︎
なんてことってよくあったりしませんか?
そんな音作りに悩んでいるというギタリストって実はめちゃくちゃ多いんです!
そんなギタリストのために、Ascendミュージック・スタジオが定期的に開催しているイベントが”ギターアンプ講習会”となります!
ギターアンプの扱い方や音作りに悩んでいるというギタリストはぜひともチェックしてみてくだいさね!
ギターアンプ操作の重要性
それではまず、ギターアンプ操作の重要性について少しお話をしていきます!
ギターアンプはご存知の通り、エレキギターに繋いでいき音を出していくためのものとなっていますが、その出てくる音というものが少し難しいですね?
むしろこのギターアンプの音作りがギタリストにとって悩みのタネとなってますね!笑
ちなみにギターの音作りってギタリストのみなさんはどやっているでしょうか?
おそらくは、エフェクターを中心とした音作りをされている場合が多いと思います。
今この記事を読んでいるあなたにも当てはまっているのでは?
ではなぜエフェクターでの音作りを中心としているギタリストが多いのか?
これは自宅とスタジオやライブハウスでのギターを鳴らしていく環境の違いです。
通常は自宅練習とスタジオやライブハウスでギターの音を鳴らしていく時間を比較しみると、圧倒的に自宅練習での時間が多いです。
自宅での練習に使用しているギターアンプは、だいたいの場合は家庭用のコンパクトアンプを使用していくことがほとんどです。
まあ実際問題、大きなスタックアンプなどを自宅で鳴らしていけば、だいぶ迷惑な騒音問題になってしまいますしね・・・笑
そのため小さい家庭用のW数が少なく、かつ小さなスピーカーが搭載されているギターアンプを選択(実質的には強制的にも近いですが)していくことになっていきますね。
もちろん現在のコンパクトなギターアンプって、昔と比べるととてもいい音質になっているアンプも多くてすごいなと感じることも多いのですが!
ですが実際にW数と搭載されているスピーカーの大きさを比べると、やっぱりスタジオやライブハウスにある大型のスタックアンプなどと比べると、どうしても音質や音量が変わってきます。
というかこのアンプはそもそも比べる対象ではないのですが。笑
そしてこの全く違う2つのアンプで音作りをしてくといったいどうなっていくのか?
シンプルに言うのであれば、ツマミの調整が全く違ってくると言うことです!
そしてこの違いがとても大きく出てくる要素が”W数”と”スピーカーの大きさ”ということになってくるのです。
単純にW数と大きなスピーカーが搭載されていれば、少しのツマミ調整をしていくだけでも大きく音量や音質が変わってきます。
逆に家庭用アンプでは、ある程度までつまみを上げていかないと音がよく聴こえてこないという場合も多いのです。
そして多くの場合は、家庭用アンプでのツマミの調整具合に慣れてしまっているので、実際に大きなスタックアンプなどを使用していくときには、ツマミの調整具合がわからなくなってしまうという状態になってしまうのです!
これはギタリストであれば、絶対に一度は経験したことがあるはずです!
そうなってしまった結果、アンプ中心の音作りではなく、エフェクター中心の音作りとなってしまうのです。
最近では、マルチエフェクターやアプシュミレーターといったもので完全に音を作ってしまってから、スタジオやライブハウスでその音をそのまま出していくというパターンもよく見かけたりしますが、簡単に言ってしまえばもちろんこう言った場合でもアンプ自体のセッティングはとても重要となってきます!
ですがこの場合には、コンパクトエフェクターを繋いでいく場合とは少し違っていくので、今回は割愛させていただきますが、また別の機会にこちらほうもお話していきたいと思います。
さあ話は戻りますが、エフェクター中心となって音作りをしていく場合でも、
”いい音は作れるのでは?”
と感じてるギタリストもいるかと思います。
はっきり言うと、もちろんその場合でもいい音作りはできます!
でもアンプのセッティングを知っているということで、そのいい音作りが更にいい音になってくことが可能となっていくのならばどうでしょうか?
ギターの音の根源となっていくものはやっぱりギターアンプなのです!
例えてみれば、ギターアンプは水道の蛇口のようなものなのです。
どれだけいい水道管や水質のいい水を用意してあげたとしても、結局は水道の蛇口をひねらなければ水は出てきませんよね?
ギターアンプとは別のところでいいものを用意してあげることは、もちろんそれもいいことに違いはありません。
ですがその根源となっていくギターアンプのセッティングについて少し知っておくだけで、今まで作ってきた”いい音作り”を”更にいい音作り”へと進化させていくきっかけとなっていくのです!
なのでギターアンプ本体での音作りというのは、とても重要となってくるのです!
ギターアンプ講習会について
そして次にギターアンプの講習会についてのお話もしていきたいと思います!
一言でギターの音作りといっても本当にいろいろなものが存在をしていますね?
まずは使っていくギターアンプそのもの、そして繋いでいくギター本体、更にはエフェクターなどなど…
そんな中でAscendミュージック・スタジオで開催をしていくギターアンプ講習会は、実際にスタジオにある”Marshall / JCM2000”、”Bad Cat / COUGAR50”、”Roland / JC120”こちらの3つのアンプを使用してのそれぞれの音の違いや設定の違いについてのお話をしていきます!
なお使用していくアンプ、ギター共にスタジオの機材を使用して進めていくので、こちらの講習会では参加者個人のギターを使用しての音作りではありませんので、ご注意ください。
ちなみに講習会にご参加いただいた方で、ご自身のギターでも音作りをしてみたいという場合には、また個別にお話を聞かせていただくことも可能となっています!
興味があるギタリストの方はぜひとも一度ギターアンプ講習会に参加してみませんか?
ギターアンプ講習会の詳細情報については以下の通りとなっています!
- 日程:4月27日(土)19:00〜20:00
- 開催場所:Ascendミュージック・スタジオ
- 参加費:¥3,000
- 定員:若干名(先着順)
※スタジオ初利用となる場合には、スタジオ会員登録が必要となります。
ギターアンプ講習会に参加希望の方は、以下のいずれかからのご連絡をお願い致します。
↓
(ギターアンプ講習会参加希望とご記入ください)
(営業時間:13〜22時、営業時間外はつながりません)
また今回のアンプ講習とは別日での開催となりますが、アンプと付随したエフェクター講習の開催もあるので、興味がある方はぜひとも併せてご参加をしてみて下さいね!
↓
各種レッスンもやってます!(店舗・オンライン)
Ascendミュージック・スタジオでは各種レッスンも実施していて、形態は店舗またはオンラインがあります。
オンラインレッスンは全国対応可能となるので、遠方や近くにレッスンを受けられるところがないと言う場合はぜひとも一度、Ascendミュージック・スタジオでのレッスンを体験してみてください!
講可能レッスンはボーカル・ギター(エレキ/アコースティック)・ベース・ドラム・ウクレレ・カホン・三線となります!
またキッズレッスンも各種可能なのでお子様に楽器を一度体験させてあげませんか?
体験レッスン
↓
【24時間受付可能!】
お電話でのお問い合わせはこちらから!
↓
【営業時間:13〜22時、営業時間外はつながりません】
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
今回の情報もぜひともお役立ていただければと思います!
それではまた!