NEWS & TOPICS

みなさん、こんにちは!

Ascendミュージック・スタジオです!

みなさんはエレキギターの練習を自宅でする時には、アンプを使用していませんか?

エレキギターの練習の必需品となってくるアンプですが今回はそのアンプ、特に自宅練習によく用いられるコンボアンプについてのお話をしていきたいと思います!

コンボアンプについて

それではまず、コンボアンプについてみていきましょう!

コンボアンプというのは、簡単に言ってしまえば”一体型となっているアンプ”ということです。

コンボアンプはこういった見た目のアンプとなります。

コンボアンプは上の部分に音量や音質を調整するつまみが付いていて、下の部分には音を出すためのスピーカーが付いています。

ちなみにアンプの裏側はこんな感じになっています!

ちなみにコンボタイプのアンプの他に、スタックアンプと呼ばれる上の部分と下の部分が分かれているセパレートタイプとなっているタイプのアンプがあります。

スタックアンプはこういった見た目をしています。

スタックアンプはそれぞれ上と下で別売りとなっていて、さらに音量がとても大きいモデルも多いので自宅練習に適しているとは言えないアンプですね・・・笑

またコンボアンプでも先程の画像のようなアンプは、大きさもあり音量も大きいので主にスタジオやライブハウスなどでよく見かけるタイプのアンプとなっています。

自宅練習用で使用していくアンプは、音量の大きさ(アンプのW数)があまり大きくないタイプのものがよく自宅練習に用いられている事が多いですね!

自宅練習用だと持ち運びなどもしやすい大きさが初心者の場合だと特に多いですね。

そしてアンプにもよりますが、コンパクトなコンボアンプにも音質を調整するツマミもスタジオやライブハウスでよくあるアンプと同じようなツマミの配列をしているものもあったりします。(特にイコライジングと呼ばれる部分のツマミです)

また自宅練習用のアンプには、ヘッドホン端子が付いているタイプも多いので、夜などの時間帯でもあまり周りを気にせずに練習をする事が可能となります!

エレキギターの生音はそれほど大きな音ではなく、実際にはテレビの音の方が大きいぐらいです。

ちなみにこのアンプのツマミの意味については以下のようになっています。

まだアンプを使い慣れていない初心者の方などは最初はツマミの調整などに戸惑うこともあると思いますが、これは少しづつアンプの使い方に慣れていくということがとても大切になってきます。

特に音域の調整を行うEQUALIZATIONの各ツマミのバランスがとても重要となってきます!

お気に入りの音域は人によって違うので、色々と試してみるということがアンプの操作に慣れていくことに繋がっていきます!

ぜひとも頑張ってみましょう!

ギターレッスンもやってます!(店舗・オンライン)

Ascendミュージック・スタジオではドラムレッスンも実施していて、形態は店舗またはオンラインがあります。

レッスンは全国対応可能となるので、遠方や近くにレッスンを受けられるところがないと言う場合はぜひとも一度、Ascend ミュージック・スタジオでのレッスンを体験してみてください!

講可能レッスンはボーカル・ギター(エレキ/アコースティック)・ベース・ドラム・ウクレレ・カホン・三線となります!

また子供レッスンも各種可能なのでお子様に楽器を一度体験させてあげませんか?

体験レッスンはこちらから!

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

今回の情報もぜひともお役立ていただければと思います!

それではまた!