こんにちは!
Ascendミュージック・スタジオです!
あなたはドラムセットの中でスネアドラムという部分を知ってますか?
ドラムセットの中でも特に核となってくる部分なのですが、そのスネアドラムにはよく”ウッドシェル”や”メタルシェル”と呼ばれることがよくあります。
今回は、これっていったい何なのかということについてみていきましょう!
スネアドラムについて
それではまず、スネアドラムというものについて少しみていきたいと思います!
スネアドラムは”小太鼓”と呼ばれることもあり、ドラムセットには中央部分よりも少し左側にセッティングされています。(右利き用セッティングの場合)
スネアドラムに貼られている白いものは”ヘッド”と呼ばれるもので、これにはいろいろなものがあります。
上の画像のようにスネアドラム以外の太鼓部分(タム類やバスドラム)には透明なヘッド(クリアヘッド)が貼られていますが、スネアドラムには主にこういった白いヘッド(コーテッドヘッド)が貼られていることがほとんどですが、これは材質の違いとなっています。
白いヘッドは表面がザラザラとしていて、透明なヘッドは表面がツルツルとしていて、それぞれで音質が異なっています。
またそれぞれのヘッドにはいろいろな厚さがあるので、これによっても音が変わってきます。
そしてこのヘッドは、張り具合の調整によっても音が変わってくるので、打楽器と言っても実は様々な音を出すことができるんです!
ちなみにタム類やバスドラムにコーテッドのヘッドを貼って使用する場合もあります!
ウッドシェルについて
そして次にウッドシェルというものについてみていきましょう!
このウッドシェルというのは、スネアドラムの材質のことを指します。
ウッドシェルは名前のまま、シェル(胴体部分)がウッド(木)の材質で作られているスネアドラムのことを言います。
ウッドシェルのスネアドラムは、木ならではの柔らかく暖かみのあるサウンドやふくよかな倍音、そしてまとまりのある余韻が特徴となっています!
また一言にウッドと言っても、材質はいろいろなものが存在しています。
メイプル、バーチ、オーク、ブビンカ、マホガニー、ウォルナットなど本当にいろいろです!
木の違いによっても音がぜんぜん違うので、自分にはどういった音があっているのか、また好みなのかということをいろいろと試してみることもいいかも知れませんね?
ちなみに、ウッドシェルのスネアドラムは様々なカラーがあり自分自身の好みのカラーなどが選べるということもあります!
メタルシェルについて
次にメタルシェルについてみていきます!
メタルシェルは、シェル(胴体部分)がメタル(金属)によって作られているスネアドラムとなります。
メタルシェルのスネアドラムは、全体的にレスポンスがよくアタックかんの強いパワフルなサウンドとなっています!
メタルシェルにもいろいろなものがあり、スティール、ブラス、コパー、ブロンズ、アルミニウム、チタンなど様々です。
メタルシェルの場合は、金属そのものの色合いが反映されているのでカラーバリエーションとしてはウッドシェルよりも制限があります。
メタルシェルのスネアドラムは、ウッドシェルよりも管理が楽でロックなサウンドには向いているということもあり、多くのドラマーに愛用されています。
ウッドシェルとメタルシェル、どちらのスネアドラムを使用していくのかは自分次第ですね!
ドラムレッスンもやってます!(店舗・オンライン)
Ascendミュージック・スタジオではドラムレッスンも実施していて、形態は店舗またはオンラインがあります。
オンラインレッスンは全国対応可能となるので、遠方や近くにレッスンを受けられるところがないと言う場合はぜひとも一度、Ascend ミュージック・スタジオでのレッスンを体験してみてください!
受講可能レッスンはボーカル・ギター(エレキ/アコースティック)・ベース・ドラム・ウクレレ・カホン・三線となります!
また子供レッスンも各種可能なのでお子様に楽器を一度体験させてあげませんか?
体験レッスンはこちらから!
↓
最後まで読んでいただいてありがとうありがとうございます!
今回の情報もぜひともお役立ていただければと思います!
それではまた!